○おすすめピアノ【月額制 ピアノレンタルサービス ピアレント】 

ピアノ配送料改定のご案内(2025.4.10)

Which rental piano is right for you?

ご利用になる環境や実際に演奏される方によって、ピアノを選ぶ基準はそれぞれ異なります。
こちらではお客様のご利用スタイルごとにレンタルピアノのご提案をさせていただきます。
どのピアノにしたら良いかお悩みの場合などは、ぜひご参考になさってください。

はじめてのピアノにおすすめ!


エントリーモデル

お手頃な価格で高品質なピアノをレンタルできます。
初めてアコースティックピアノをご利用される方に特に適したモデルです。
自社工房でしっかりと整備・チェックをしてから出荷をしていますので、安心して日々の演奏にご利用いただけます。

このような方に特におすすめ!
  • ・レッスンを始めるにあたって本物のピアノで練習させたいとお考えの方
  • ・いつまで続くか不安でピアノのご購入に踏み切れない方
  • ・電子ピアノよりも生のピアノが良いが、購入については様子見をされていた方

迷ったらこちら!


スタンダードモデル

習い始めの方から上級者の方まで幅広い方におすすめのモデルです。
どのピアノが良いか分からない…とお悩みの方はこちらからお選びいただければ間違いありません。

このような方に特におすすめ!
  • ・お子さまのピアノレッスン開始に伴いピアノが必要だが、長く続くか不安な方
  • ・既に電子ピアノを使用しており、上達の為にピアノを!とお考えの方
  • ・将来を見据えて、ある程度のクオリティーのあるピアノをご希望の方

消音機能付きピアノをお探しの方へ


サイレントピアノ

消音機能(サイレント)付きピアノをご用意いたしました。
マンション等、音の配慮が必要な環境でご利用の方や主に夜間に練習をされる方におすすめです。
昼はアコースティックピアノとして、夜間などは消音機能で練習と、時間を選ばずにお楽しみいただけます。

このような方に特におすすめ!
  • ・集合住宅(マンション)等のお住まいで近隣への音漏れが気になる方
  • ・ご帰宅が遅く、ピアノを弾くのが遅い時間中心の方
  • ・ご家族や周囲に迷惑をかけず、思う存分練習をされたい方
  • ・電子ピアノではなく本物のピアノのタッチを求めたい方

専門的・本格的にピアノを演奏されたい方へ


グランドピアノ

本格的にピアノを演奏するならやはりグランドピアノです。
演奏技術の向上を目指し、しっかりと弾き込みをされたい方へおすすめです。
グランドピアノは敷居が高いとお考えでも、レンタルだからこそ手を伸ばせる部分もございます。

このような方に特におすすめ!
  • ・グランドピアノで弾いてみたいけれど、敷居が高いとお感じの方
  • ・せっかくピアノを始めるのなら、最初から憧れのグランドピアノで始めたいという方
  • ・グランドピアノの購入を検討しているが、まずは試してみたいという方
  • ・音楽を専門的に学習されている方